awntan_52のブログ

あんなこと、そんなこと、どうでもいいこと。 気まぐれに書いてます。

検索されないキーワードを見直す!サジェスト機能の使い方

f:id:promotion173:20160822231753p:plain

ブログのタイトルや本文にキーワードを入れているのに検索からのアクセスが増えない。もしかすると、読み手がほとんど「検索しない」キーワードを入れているのかもしれません。

読み手目線で、検索されやすいキーワードに変えると、ブログの訪問者が増える可能性がアップします。Googleの検索窓の使い方を工夫すると、どんなキーワードの組み合わせで検索されるか、候補がわかります。

これはサジェストあるいは、オートコンプリートと呼ばれるキーワードの予測表示機能です。名前のわりに使い方は簡単。今回は、サジェスト機能を使った「検索されるキーワード」の確認方法をご説明します。

新鮮プリンは検索される?

f:id:promotion173:20160822224838p:plain

たとえば、「プリン」を販売するとします。ブログで宣伝しようと思い「できたての新鮮プリンを好評販売中!」と記事タイトルに書きます。これって検索されると思いますか?

このタイトルは、主役の[プリン]のほかに4つのキーワードで作られています。[できたて][新鮮][好評][販売中]この4つです。ポイントは次の組み合わせで検索するかどうか。

  • プリン 新鮮
  • プリン できたて
  • プリン 好評
  • プリン 販売中

結論をいえば、ほとんど検索されません。検索されなければ、あなたのブログは検索結果に表示されません。当然、アクセスもなく、プリンも売れません。では、なぜ検索されないとわかるのでしょうか?

検索されるかどうかはキーワードの予測表示でわかる

f:id:promotion173:20160822213451p:plain


[プリン 新鮮]が、よく検索されるかどうかは、Googleの検索窓に上の図のように入力するとわかります。

主役になる[プリン]の横に半角のスペース空けて新鮮の「し」をタイプすると、「し」から始まるキーワード候補が10個表示されます。これらが、よく検索されるキーワードです。

見てのとおり、候補に「新鮮」はありません。つまり、プリンと頻繁に組み合わせて検索されるキーワードではないのです。同様に「できたて」「好評」「販売中」も調べてみましょう。図の「し」の箇所を「で」「こ」「は」に変えて確認します。

候補には「電子レンジ」「デコレーション」「高級」「凍らす」「はちみつ」「浜松」等がリストされますが「できたて」「好評」「販売中」は含まれていません。いずれも検索されにくいといえましょう。

検索されやすくするには?

五十音の「あ」~「わ」まで試して、キーワードを検索されやすいものに変えるのがよい方法です。たとえば、[プリン]+[な]を試すと「なめらか」が候補に、[プリン]+[に]で「人気」もあがりました。

これらを組み合わせて「人気のなめらかプリン! 新鮮な卵をたっぷり使用」とタイトルを変え、本文を修正しましょう。「できたての新鮮プリンを好評発売中!」より、検索されやすくなります。

キーワードはあきらめなくていい

書き手の言いたいことと調べる側の知りたいことにはズレがあります。先の例でも、書き手は「新鮮」を強く打ち出したい。けれど調べる側は、そこに関心がないのです。

では、「新鮮」はあきらめるのでしょうか?

例では「人気のなめらかプリン」に「新鮮な卵」と続けています。まずは、検索されやすいキーワードで、検索結果に表示させることを優先し、タイトルの後半や見出し、本文で、あなたが伝えたい価値を説明すれば良いのです。

まとめ

検索の予測表示で、主役のキーワードと、どんなキーワードが、よく組み合わされるのかを確認して、記事タイトル等に積極的に取り入れましょう。検索結果に表示されて、はじめて閲覧者は、あなたのブログの存在に気づきます。

自分の書きたい言葉ではなく、調べる側(読み手)がどんなキーワードで検索するのか、傾向を捉えてアクセスアップを図りましょう。

( °◡°)